郵便番号 596-0805 所 在 地 大阪府岸和田市田治米町460番地 電話番号 072-445-0156 F A X 072-445-0653
令和2年8月6日
保護者の皆様へ
岸和田市立山直北小学校
岸和田市立山直北幼稚園
夏季休業中の新型コロナウイルス感染症に係る情報提供のお願いと
感染者が確認された場合の学校園の対応について
平素は学校園の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、児童・園児及び教職員に感染が判明した場合の学校園の対応については、7月17日(金)にお知らせしていますが、8月8日(土)~8月23日(日)の夏季休業中においても今までと同様に以下の対応を お願いします。
今後もし、児童・園児及び同居のご家族等がPCR検査を受検した(予定を含む)場合や濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校園へ連絡していただきますようお願いします。夏休み期間中も平日は学校園に職員が出勤していますが、8月13日(木)、14日(金)は学校園閉庁日のため、岸和田市教育委員会学校教育課(072-423-9683)か教育総務課保健担当(072-423-9638)に直接連絡していただけますようお願いします。
また、大阪府において依然として感染者が増加しています。2学期も今のように子どもたちが 全員学校・園に登校・登園できる体制を維持するためにも、各ご家庭におかれましては、引き続き、 3つの密(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場面)を避けるとともに、手洗い等の基本的な感染予防対策の徹底に努めていただきますようお願いします。
児童・園児及び家族・同居者がPCR検査を受検した(予定を含む)場合や濃厚接触者に特定された場合、速やかに学校園へ連絡していただきますようお願いします。山直北小学校(072-445-0156) 山直北幼稚園(072-444-1115)なお、13日(木)・14日(金)は教育委員会学校教育課(072-423-9683)か教育総務課保健担当(072-423-9638)へ連絡してください。
|
(夏季休業中におけるコロナウィルス感染症対策) ○夏休み期間中も毎日健康チェック(検温等)を行い、健康観察表に記入してください。 ○手洗いをこまめにしてください。(特に帰宅時、食事前後、トイレ後は石鹸でしっかりと) ○早寝・早起き等規則正しい生活を心がけてください。 ○外出する際、できる限りマスクの着用をお願いします。 ○具合が悪いときは無理をせず、ゆっくり体を休めるようにしてください。 (電話相談窓口)新型コロナ受診相談センター(06-7166-9911)終日 |